きちんと並んだ自転車が目印。
表通りから一歩はいって
日陰でノンビリ寛ぐような場所です。
特等席 真ん中のソファに凭れて
カウンターの置時計
ゆったりと並ぶラウンジチェアや
スタンド灰皿を眺めていると
古いホテルの待合室にいるような
モダンな空気を感じます。
ルゴールには「憩い」という言葉がよく似合います。
ひとりで長居するも良し
仲間とも愉しく過ごすも良し。
毎日、仕事の合間に来る人もいれば
フラッと訪れた旅行者も
ちゃんと受け入れてくれる
奥行きのあるカフェです。
店番をするようなスモーカー君。
寛ぎの場にあつまったアートやオブジェたちに
擽られたり、癒されたり。
さまざまな人との出会いがカフェをつくる。
クリティカルマスのための溜まり場をつくろうと
設計やアート、音響を手がける人々が集まって
居心地のよい空間ができあがったそうです。
なお、ルゴールのごはんはとてもおいしい。
たくさん種類のあるパスタ。
味噌クリームは絶品。
ピラフにカレー、ハンバーグにオムライス。
ほんと、おみつもびっくりです。
ランチは、メイン、パスタ、サンドの三種類があって
自家製パンとサラダとスープ、ドリンクがつきます。
休日は16時くらいまでランチタイムだったと思います:)
チャイがあったり ハーブティもおすすめで
洛西のハーブ専門店K's HERBSがブレンドしたものだそうです。
奥の方はショップスペースになっていて
オリジナルやアンティークの器なども選べます。
人と音、アートとフード。
おいしい要素がうまく溶け合ってるカフェなのです。

中京区新町御池上ル中之町50-1 シェモア101
075-213-2888
11:30-23:00
(kanata)
【関連する記事】
おおっ!スモーカー君!いつもこのあたりに座ってます
いろんなお店が出来る中「開拓!」っていいながら結局ココ;;
「またココか〜・・」って思いつつご飯のおいしさには負けてしまいます笑
いつも添えてでてくるパンはかなりウマイ☆オススメ!
・・実はここの店長さんのファン☆なんです
こんなにステキに紹介されてるんだから店長さんにも
届くといいですね〜
行きたくなってキター!!!!!!!!
そう!パンはかなりンマイ☆
なんでもおいしそうだとおもったんだけど・・・。
店長さん?
あらたさんのこと?
ここのスタッフはみんな素敵。
そういうのも含めて全部いい。
ふだん、何気なくいきたいなぁ。
で、何気なく誰かに会えると嬉しい!
行きたくなるです☆
古いホテルのロビーとか
大好きです
たわわちゃん、六曜社、山村美紗邸、Kocsi、ケイブンシャ、それから、それから。
yugueも!
きっと好きですよ。
小山田圭吾煮の店主が小声で迎えてくれます。
お客さんがくると、ビックリするんですよ。
ずばり・・響きが良かった・・・からなんです。
意味は、コレと言ってないのですが、 いろいろ調べると、
喉に塗る薬でルゴール液というモノがあるみたいですが。。。
ちなみに・・・ オリジナルTシャツの胸の番号は、ルゴール液の発注番号でして
背中には、このルゴール液を発明したフランス人の名前がプリントされています。
知っている方は、少ないと思います。。。