ますます賑わいを見せる栄南。
人通りの激しい道から少し中に入ると。
ノンビリとした空気のsora cafeがあります。
目の前が若宮大社という事もあってか。
ホントに少し通りを入っただけなのに
こんなにも空気感が違うものなんですね。
一見、お花屋さんなのかな?って思うのも
そんな空気感のせいかも知れません。
店内は、手作業で作られたのか
ペンキの刷毛の跡だったり、
歩くとコツコツ音のする床だったり、
ズッシリと沈み込むソファーだったり、
感じる温もりは、店主お2人の仲の良い笑顔からも十分伝わってきます。
1階のカウンターに並んでいるお手製の果実酒や果実ジュースも
季節の果物が漬けられていて。
時期が終わってしまうと、また来年まで飲めなかったり。
こういうのはなんだか、オトメ心をくすぐられますね(笑)
奥さんは昔、写真を撮っていたそうで。
店内に置かれてる写真集や本などは彼女のセレクト。
屋根裏にギャラリーがあるのも、なんだか納得です。
ソラノヘヤ
1階のレジ横にも作家さんによる小物やイラスト、
アンティークの雑貨などがセンスよく並んでいます。
モノづくりをする方への思いと
アーティストとしての彼女の気持ちが一緒に
そこに並んでいるのかも知れません。
たまに屋根裏ギャラリーが開かれます。
これまでの展示は
soraの屋根裏「ことば展」や
「小川 仁 イラストレーション展」など。
まもなく。
sora cafeは1周年を迎えるそうです。
もしかすると。
何か新しい事が始まるかもしれません。
もしかすると。
何か楽しい事が起こるかもしれません。
sora cafeはまだまだたくさん
楽しい事を抱え持ってるみたいですよ♪

名古屋市中区栄3-22-16
052-262-0195
11:30-22:00 水やすみ
(文:サチパン。写真:カナタ)
ほんとあったかい空間で居心地いいですよねー。
ご飯もおいしいし。店員さんもいい人。
そして、ひょんな事から
11月27日(月)ライブをさせてもらえる事になりました。
この日がお店の1周年記念日と店主さんの誕生日なんだそうです。
よかったら遊びに来てくださいませ。
yasakaさん。
この間のdufiでのlive、素敵でした。
写真とらせていただいたので
どこかで日記に付けますね。
2ndステージがおわって
外の席でヤンスケさんと話していたら
Will You Still Love Me Tomorrow?"
がきこえてきた。
それはとても暖かい声と音でした。
pop popの音とsoracafeはとてもあうと思います。
オトカフェでも集まれるといいなーと想います。
行ってきました。
一人でランチして、ゆっくりして、
店主さんと少しだけお話してきました。
とてもいい空間だった…
喫煙者のいないときに2階に行ってみたいなぁ。
soracafeはホントに居心地がいいですよねー。
とても癒される空間です。
でもそれは、店主のお2人が
そういう空気を持っている人達だからなんでしょうね。
2階席の窓側のお席で
ボォーっと過ごす時間が大好きです。
またそろそろ。
屋根裏ギャラリーが再開しそうです。
今度もとってもステキな写真展
始まりそうですよ♪
若宮さんてのは、裁縫の神様なんだってね。
わたし、今も星ヶ丘に卸すためのものをこつこつ縫ったり
してるので、いちどお参りにいかなきゃとおもってるの。
若宮さんは,お裁縫の神様なのですね。
(mannaさんはじめまして!)初めて知りました。
今度、友人が結婚式を若宮神社で挙げます。
お裁縫の神様が「赤い糸」を結ぶ。
そんなhappyなイメージが膨らみました。
sora cafe、初めて訪れた日は、夏の陽差し眩しい日でした。
青空に、ぽっかりと浮かぶ雲のような白い建物と、
都会の緑が、ひんやりと心地よい。
そんな鮮やかさを覚えています。