中学校の横にあるビルの2Fに
arch recordsはあります。
世界で最もレコード屋さんが集まる東京の渋谷とは
対を成すような穏やかな空気が流れる場所。
いわゆる大型レコードショップとは違った視点で
INDIE POP, UK ROCK, GUITAR POP, NEO ACOUSTIC
BOSSA NOVA, JAZZ, LOUNGE MUSIC, CLUB MUSICなどの中から
素敵な音楽をオーナーがピックアップしています。
目印はオレンジ色が鮮やかな看板。
扉を開けると誠実な印象の小柄な夫婦が出迎えてくれます。
扉の上には階段を上ってくるお客さんに対する心遣いが。
お店に入るとレコメンドリストに並べられるJAZZやSOFT ROCKが
さりげなく流れてきます。
レジには5周年記念の時に作られた
原子高志さんデザインのキーホルダーが売られていたり。
なごやに暮らす。
そう,名古屋もまだまだ
こんな素敵な場所があるということが嬉しくなります。
archさんもこの冊子の中で素敵音楽を紹介されています。
日常の中に何気なく溢れている音楽。
ここから発信された音が違う場所で新たな物語を作る。
また,どこかで「この曲,何?」という声が聞こえてきそう。
オーナーの井上さんは今まで行ってきたFLAGSHIPという音楽イベントに代わって,
PLAY ONというイベントを立ち上げられています。
TSUBOUCHIさん,TOYOYOSHIさん,KANOUさん(flat)と
井上さんをメインとして行われるPLAY ONは
フロア映えするBOSSA,JAZZ,LATIN,HIPHOPなど,
いい音なら何でもありのイベント。
毎回,招かれるゲスト陣もおみつの期待を裏切らない人ばかり。
次回はPLAY ON VOL.3 2006 9/15(Fri)21:00〜 @ CLUB BUDDHA。


ある日のオーナーとの会話。
オーナー:DJをやるのもいいんじゃないですかねえ,レコード持っていることだし。
私:(そうですねー,ま,それも面白いかな(妄想中))
オーナー:まあ,僕はツライですけど。
私:(ツ,ツライんですか。^^;)
そんな温かい空気が流れる夏の1コマ。
arch records
テレビ塔のほどちかく
三信ビル
rôti caféのとなり
052-951-5655
12:00-20:00
火曜日定休(火曜が祝祭日の場合,月曜休み)
(Style Picnic '67)